* 人生はわからないもの *
2009年 03月 25日
▼

数年前、初めて作ったピカケレイです。
ピカケのレイは、どれくらい作ったでしょうか。
作っては差し上げ、作っては差し上げ…
でも、1番最初に作ったこのレイだけは思い入れが深く、
今でも大切にとってあります。
元々、私は手芸がとても苦手です。
時間・労力・お金をかけて、
コツコツと作品を作っていくことが、
どうしてそんなに楽しいのだろう?と疑問に思っていました。
10年前、お友達がハワイアンキルトを始めた時、
「布をカットして、しつけして、アップリケして…」と話してくれただけで、
絶対そんな面倒な事は無理!無理!と
激しく首を振っていたのに…
でも、人生というのは本当に分からないものです。
今では、下手ながらもハワイアンキルトを作るのを楽しみ、
毎日のように、リボンをさわってレイを作っているのですから。
リボンレイを作ろうと思ったキッカケは、
純粋に、素敵だから作りたいという理由だけでした。
でも、そんな気持ちになるまでには、
作ってみたいと思う心のスイッチが入る間に、
私なりに色んな経験を重ね、
視野・価値観が少しずつ変わっていったのかもしれません。
数年後…
私は他にも何か楽しみを見つけているのでしょうか。
そんな未来を想像するだけでも、
何だかワクワクしてしまうこの頃なのです。
4月のほくぶ停さんのレッスンは、
画像のピカケレイを作る予定です。
ピカケ縫いの基本を学べますので、
この縫い方をマスターすれば、作るレイの範囲もグッと広がります。
エスタレアレアさんのレッスンは、
先月に引き続き、open rose with tiny pearlを作ります。
こちらのレイは、皆様からの反響が多く、
リクエストにお応えする形となりました。
ありがとうございます。
(尚、3月25日~31日まで、サーフトリップに出かけられる為、
メールのご返信は、4月1日以降になるそうです。)
ご都合のよい方、ぜひご参加くださいね。
詳細は私のサイトをご覧くださいませ。
by ribbonlei-room
| 2009-03-25 13:57
| リボンレイ教室のお知らせ
▲